<京都大学硬式野球部 選手編> ![]() A : 一切ありません。 京都大学硬式野球部は熱意をもった方ならどなたでも歓迎致します。 実際に、高校野球を経験していない部員も数名います。 ![]() A : 現在の部員(66人)の内訳は現役33人、浪人33人です。 入部してすぐは軽めのメニューからなので大丈夫です。 また、今まで京都大学硬式野球部には軟式野球出身の選手や 高校時代に野球をしていなかった選手などもいます。 大学に入ってからでも十分慣れることが出来ます。 ![]() A : 全学生の約1/3を占める工学部生が、硬式野球部にも多くいます。 しかし、それ以外の学部の部員もたくさんいるので、たとえあなたがどの学部であっても困ることはありません。 (例:工学部20人、医学部10人、経済部9人) ![]() A : 週に1日程度のオフがあります。 平日:15:00〜(約)18:00 土日:13:00〜(約)18:00 練習前後も、自主練習に精力的に取り組む人がほとんどです。 ![]() A : 練習時間と重なる4限(14:45〜16:15)と5限(16:30〜18:00)は専門・ゼミ・語学の講義が入っている場合授業に出ることができます。 一般教養の授業を登録している場合は練習に出ていただきます。単位が取れないように感じるかもしれませんが、1〜3限の講義に きっちり出席していればほぼ問題なく卒業単位を揃えることができます。 ![]() A : 入部のときに3万円、部費は1ヶ月につき6000円ですが、 その他には、3月の合宿に7〜10万円、8月の遠征(全員参加ではありません)に6〜8万程度かかります。 グラブやスパイクなどの野球用品、ユニフォーム等のチームウェアは基本的に自己負担になります。 ![]() A : 大勢の部員がアルバイトをしています。 練習時間にアルバイトを入れることは出来ませんが、それ以外には特にアルバイトを制限していないので、 練習に差し支えない限りはアルバイトをすることは可能です。 ![]() A : 見学や練習参加は可能です。事前に御連絡頂くか、グラウンドや部室まで直接お越しください! <部室> box@kyoto-bbc.net <部携帯> 080-6148-1492 kyoto-univ-bbc@ezweb.ne.jp お気軽にご連絡下さい!お待ちしております! |
<京都大学硬式野球部 スタッフ編> 大学野球のマネージャーは、高校野球のようにグラウンドに出て活動することは少ないです。 しかし、部の運営に関わる仕事をする、とても重要な存在です。 京都大学硬式野球部という名を背負う以上どれも責任を伴い、大変な仕事ではありますが、 他のサークルやアルバイト等の活動では絶対に味わえないやりがいがあります。 京都大学硬式野球部では、マネージャー、連盟委員、連盟放送委員も募集しています。 ![]() A : マネージャーは部の根幹となり、連盟の六大学同士をつないだり、野球部の顔として外部と交渉したりと とても重要な役割を果たします。また、合宿やOP戦の手配等、会計・HP管理・広報の仕事を分担し、各自が責任を持って取り組みます。 リーグ戦ではチケット売りや写真撮影、OP戦では審判接待、写真撮影、合宿では洗濯、食事準備が仕事となります。 また、毎日の練習前に飲み物を準備したり、部室を中心に清掃したりと、選手が練習に集中しやすい環境作りを心掛けて活動を行います。 ![]() A : 選手と同じで、平日は15:00〜(約)18:00、土日は13:00〜(約)18:00、週に1回オフがあります。 練習時間と授業が重なった場合は、授業終了後に部室に来て仕事をします。 ![]() A : 関西学生野球連盟の仕事を行い、リーグ戦の運営を行います。 主にリーグ戦のための球場を手配したり、会計・記録・広報・審判担当等の仕事を行います。 各加盟校から数名、連盟委員を選出するため他大学の学生委員と仕事をする機会も多くあります。 リーグ戦を行うにはなくてはならない本当に重要な役割です。 また、日本高校野球連盟とのつながりがあり、春夏の甲子園の手伝いをするアルバイトもあります。 ![]() A : リーグ戦では、球場内でのアナウンスやスコアボード操作、チケット販売や球場内の清掃など、リーグ戦の運営やその補助にあたります。 また、関西各地で行われる少年野球、社会人野球などの運営の補助を行うこともあります。 チーム内では、定期戦を京都大学大学硬式野球部主催で行う際に、試合や開閉会式のアナウンスを担当します。 ![]() A : 京大生以外の方は、所属する大学に野球部がなければ京都大学硬式野球部のマネージャーになることができます。 実際に、これまでも数多くの他大学の先輩方が京都大学硬式野球部のマネージャーとして活動されてきています。 連盟委員の募集は京大生のみとなります。 ![]() A : 上記の時間以外はアルバイトをすることができます。 また、高校野球のスコアラーなどのアルバイトの依頼が来ることもあります。 ![]() A : 染髪やピアスは禁止しています。 また、授業以外は部活を優先していただきます。 ![]() A : マネージャーは毎月の部費はいりません。 合宿費や遠征費、リーグ戦の球場までの交通費などが主な出費です。 ![]() A : 毎日の活動の中で、時にはきついこともあります。 しかし、京都大学硬式野球部でしか経験できない貴重な経験ができること、野球を通じてたくさんの人との出会いがあること、 社会勉強になること等、それを上回るやりがいや達成感を感じることができます。 楽な仕事ではありませんが、その分本当に価値のある重要な役割です。 |