3/25 対 大谷大学 大谷 100 310 000=5
京大 001 010 011=4
【京都大学】
(二)舛 永(2柳 井) 300
(遊) 新 (4洛 星) 411
(一)高 内(4小 倉) 111
 走 小野山(3桐 蔭) 000
 一 土 生(3泉 陽) 100
(投中)松村(3畝 傍) 311
(三)中 力(4札幌北) 420
(中右)大井戸(4三国丘) 311
(右)峯 野(2北 野) 200
 投 岡 村(2洛 星) 200
(左)高 松(4星 光) 300
打 長谷川(4洛 星) 100
走 星 野(2東 山) 000
(捕)帯 刀(4湘 南) 420

----        回 安 責
松 村(3畝 傍) 5 7 3
岡 村(2洛 星) 4 3 0
 大谷大とのダブルヘッダー第1試合。二人の投手が明暗を分ける結果となった。
 先発は松村(3畝傍)。前回に比べ球威は増していたものの全体的にボールが高く、痛打される場面が目立った。5回を投げて7安打5失点と不本意な内容であった。
 一方、松村の後マウンドにのぼった岡村(2洛星)は、ますます安定感を増し、バックの好手(キャッチャー帯刀(4湘南)の3刺殺)にも助けられ、4回を2安打無失点に抑えた。
 打線は3回高内(4小倉)の二塁打、5回松村の二塁打でそれぞれ1点を加え、5回を終わり2対5。ここから後半底力を見せる。8回に、高内・松村が四球を選び無死12塁。ここで中力(4札幌北)がバントでストライクを見逃しセカンドランナーアウト、中力三振の後、大井戸(4三国丘)が右中間二塁打で1点を加える。9回も2つの安打と四球で無死満塁とした後、新(4洛星)のセカンドゴロの間に1点を追加し、1点差。続く土生(3泉陽)はスクイズを失敗したものの、松村は四球を選び2死満塁の一打逆転のチャンス。ここでバッターは中力。しかし、ショート頃に倒れゲームセット。4対5で敗れた。
 前半のビハインドを後半粘ったものの、要所でのスクイズ失敗、バントミス、チャンスで1本でなかったことがひびき敗れてしまった。【舛永

戻る