春季リーグ戦 レポート
★ 6月4日(金) 西京極球場 ★
京都大 000 000 00= 0
近畿大 141 010 12=10
【舛永 新人戦主将の試合レポート】
この試合は前の試合と異なり攻撃のミスが目立った試合だった。
2回の先頭の岡村(2洛星)が出塁するが、舛永(2柳井)が送れず、1死1塁。2死後大谷(2益田)に安打が出るというケース。4回、6回の1死1塁でのケースでも送れず、その後安打が出るというちぐはぐな攻撃だった。バントミスが3回もあっては点は入らない。
守備面ではボーンヘッドというべきミスが相次いだ。0死12塁でバントとされたときに、サードがベースに入ってないのに、キャッチャーが投げてしまったケース。また、ベースをあけて無駄に進塁させてしまったケース。何でもないところでいただけないミスが多かった。
先発した多賀野(2西大和学園)は5回で7四死球とリズムの悪さが目立ったものの、得意のパームボールが近大の林(1柳川)、広瀬(2宇和島東)といった主軸にも通用することが分かり収穫もあった。
0対10というのは、この時期ではある意味当然の結果であろう。しかし、この点差はしょうがないと思うのではなく、なぜこれだけ点差が開いたのか、なぜ点を取れなかったのか、取られたのか考えることが大切だと思う。この2戦でいろいろな課題が出たので、それを消化するために日々の練習をがんばっていきたい。
戻る
京都大学
(中)
峯野
2
北野
4
0
0
(二)
山崎
1
洛星
4
0
0
(左)
中村
3
久留米大附設
3
1
0
走
長内
2
大手前
0
0
0
左
妹尾
1
大教大天王寺
0
0
0
(一)
岡村
2
洛星
2
0
0
(遊投)
舛永
2
柳井
3
1
0
(捕)
日高
1
高津
3
0
0
(右)
大谷
2
益田
1
1
0
打右
佐藤
3
久留米大附設
1
0
0
(三)
星野
2
東山
1
0
0
打
田村潤
1
甲陽学園
1
0
0
三
吉田
3
明善
0
0
0
(投)
多賀野
2
西大和学園
1
0
0
遊
川上
1
岡崎
1
0
0
近畿大学
回
打
安
責
多賀野
舛永
----
戻る