京都大学硬式野球部

2011年 定期戦
★ 7月16日(土)  京都大学吉田グラウンド ★
T N
東 京 大 学
京 都 大 学


京大先発の内藤(3・加古川東)は初回、東大先頭の内海選手(4・土浦一)に左越え本塁打を浴びる。その後も本調子には程遠い投手陣が、東大の3番打者舘選手(3・富山中部)に3本の長打を浴びるなど、東大の強力打線に捕まる。一方打線は東大先発の鈴木投手(2・時習館)の前に序盤は沈黙するも、5回に新実(4・洛星)の右前適時打で一点を返す。また8回に東大の二番手投手の四球と敵失で3点を返す。

しかし反撃及ばず、結局4対8で東京大学の前に敗れた。

投げては制球に優れた「勝てる投球」を見せ、打っては強豪私学に引けを取らないほどの、近年最高の鋭いスイングを見せる東大の戦いぶりに、自分たちに足りないもの、自分たちの目指すべき姿を見せつけられた試合となった。


新実(4・洛星)

澤井(4・長田)

東 京 大 学
位置 名前 学年 出身校
(二) 内海 土浦一
(中) 永井 東海
(一) 富山中部
(遊) 岩崎 海城
(捕) 田中 武生
(三) 山本 半田
打三 山越 土浦一
(指) 成瀬 学芸大附
(右) 山下 栄光学園
(左) 西木
合 計 41 15
京 都 大 学
位置 名前 学年 出身校
(中) 菅野 小野 四球
三ゴ





田中 堀川



右飛



山口 熊本






四球 遊ゴ
(遊) 上田 北野 犠打
投ゴ

遊ゴ
三振
高見 京教大附







遊ゴ
(左) 酒井 東海大仰星 四球

遊ゴ
遊ゴ
敵失
(一) 帝塚山 三振

遊ゴ
三ゴ
四球
(指) 小野太 三田学園 三ゴ

三ゴ

三振 敵失
(二)三 大背戸 北野
右飛

四球
遊ゴ 四球
山下 長田








(三)二 久保津 小野
左安

一ゴ
左飛 一飛
(捕) 新実 洛星
左飛

右安

三振 四球
(右) 澤井 長田

中飛
遊直

敵失 二安
合 計 27

投 手 成 績
投手 学年 出身校 投球回 打者 安打 三振 四死球 失点 自責点
鈴木 時習館 25
平泉 武蔵工業大附 13
投 手 成 績
投手 学年 出身校 投球回 打者 安打 三振 四死球 失点 自責点
内藤 加古川東 15
山敷 洛星 16
橋本 小野
冨田 茨木 10
田中英 白陵

試合の記録
<東 京 大 学> <京 都 大 学>
二塁打  舘2、成瀬  
三塁打  舘
本塁打  内海
盗塁  内海、山越  
盗塁死  永井   久保津
失策  舘、岩崎2、山下  久保津、新実
捕逸


一覧にもどる

 Copyright(c) Kyoto University Basaball Club All Rights Reserved.