令和3年度関西学生野球連盟春季リーグ戦
日程表

球場 第1試合 第2試合 第3試合
1 わかさスタジアム京都  立命1−0関学 関大3−4同大
同大0−5関大 雨天中止
関学7−6立命 関大3−5同大
21 南港中央 立命0−4関学  
2 10  甲子園 関大0−2関学
11 関学4−2関大
3 17  ほっともっとフィールド神戸 雨天中止
18 関大−立命立命不戦勝 京大5−13近大
19 近大6−4京大 立命−関大立命不戦勝
4 24 南港中央 近大4−1同大 関学−京大関学不戦勝
15 南港中央 近大2−8関学 同大−京大同大不戦勝
16 京大−同大同大不戦勝 関学4−16近大
17 雨天中止
19  南港中央  同大1−5近大2回戦 立命−京大立命不戦勝
20 京大−立命立命不戦勝 近大0−1関学3回戦
22 わかさスタジアム京都 近大0−1立命 関大9−3京大 同大1−5関学
23 京大0−4関大 立命3−0近大 関学1−0同大
24  わかさスタジアム京都  近大8−4関大 立命3−5同大 雨天中止
25 関大10I10近大 同大3−3立命 京大1−3関学2回戦
26 皇子山 近大0−4関大 立命6−0同大
27 雨天中止
31 ほっともっとフィールド神戸 関大2−5近大  同大2−5立命  
◆開会式 4月3日(土) 9:30〜 @わかさスタジアム京都

5月15日より全試合無観客でリーグ戦再開

〇左側が三塁側、先攻



↓リーグ戦再開後の試合開始予定時間↓
1日1試合の場合 第1試合 12:00
1日2試合の場合 第1試合 10:30 第2試合 13:00
1日3試合の場合 第1試合 9:30 第2試合 12:00 第3試合 14:30
26日、27日 第1試合 10:30 第2試合 12:30



<勝敗表>
順位 TN 関学 立命 近大 同大 関大 京大 勝点 試合 勝利 敗北 引分 勝率
関学 ●1−0
○7−6
○0−4
○2−8
●4−16
○0−1
○1−5
○1−0
○0−2
○4−2
〇不戦勝
○1−3
12 10 0.833
立命 ○1−0
●7−6
●0−4
○0−1
○3−0
●3−5
△3−3
○6−0
○2−5
不戦勝
〇〇
不戦勝
〇〇
13 0.750
近大 ●2−8
○4−16
●0−1
●0−1
●3−0
○4−1
○1−5
○8−4
△10−10
●0−4
○2−5
○5−13
○6−4
13 0.583
同大 ●1−5
●1−0
○3−5
△3−3
●6−0
●2−5
●4−1
●1−5
○3−4
●0−5
○3−5
不戦勝
〇〇
13 0.416
関大 ●0−2
●4−2
不戦敗
●●
●8−4
△10−10
○0−4
●2−5
●3−4
○0−5
●3−5
○9−3
○0−4
13 0.333
京大 ●不戦敗
●1−3
不戦敗
●●
●5−13
●6−4
不戦敗
●●
●9−3
●0−4
10 10 0.000


項目 氏名 大学 学年 回数 出身校 備考
最優秀選手 黒原 拓未 関学 智辯和歌山
最優秀投手 黒原 拓未 関学 智辯和歌山
首位打者 片岡 大和 近大 神戸国際大附 打数49安打20
打率.408





投手 黒原 拓未 関学 智辯和歌山
捕手 久保田 拓真 関大 津田学園 ※19秋、20秋以来
一塁手 森田 貴 近大 神戸国際大附
二塁手 片岡 大和 近大 神戸国際大附
三塁手 石井 雄也 関学 大阪桐蔭
遊撃手 野口 智哉 関大 鳴門渦潮 ※19秋、20秋以来
外野手 梶田 蓮 近大 三重 ※20秋以来
外野手 安藤 大一朗 関大 西条
外野手 竹谷 理央 近大 星稜